神明社に続いて、綱島街道沿いの諏訪神社へ行きました。
境内の入り口に建つ鳥居が珍しい形のもので、荘厳な雰囲気。 ![]() ![]() 巻き毛の少ない阿形さんに対し、吽形さんは巻き毛クルクル。 美しい~! ![]() 正面から見える部分の巻き毛が多くなっていて、とってもゴージャスなのです~♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
by aku_beeno
| 2012-04-08 19:38
| お出かけ
|
Comments(4)
確かに名品と言っても過言ではない狛犬さん、
看板を運び込んだ人にもっと大切に扱うように 注意してあげましょう(^_^)
ほんと巻き毛が素適★★★
scanandyouさん、ありがとうございます。^^ノ
とても素晴らしい狛犬さんでした。 なのに、もう何年も前からこの状態のようなのです。 看板をちょいと退かして拝見しようにも、針金で止まっちゃってるし。。 境内はきちんと整ってきれいにしている神社なので、そこだけが際立って変に見えるのですよね。 社務所に人の気配が無く聞けませんでしたが、看板設置なども氏子力が必要になるのでしょうか~。
kororogiさん、ありがとうございます。^^ノ
この辺りは鶴見石工・飯嶋吉六の狛犬が多くあって、巻き毛の素晴らしい狛犬さんが多いのですが 中でも力作と思われますよ~。(尻尾の巻き毛が4つもあるのは珍しいような。) 阿吽でデザインも違っていて見事なだけに、看板はとても残念でした。
|
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
リンク
お気に入りブログ
タグ
大気光学現象(104)
夕景(75) 季節のもの(75) 雲・雷(43) 和菓子(38) 狛犬(37) 料理(32) ケーキ・焼き菓子(27) ジャム・砂糖菓子(25) おやつ(24) 保存食(21) 星・惑星・月(21) 花見(20) 麺(18) 日本茶(15) おでかけ(14) ふろやん料理(14) パン(12) 紅茶(6) まんじゅうの旅(5) おさんぽ(4) 冷菓(4) 洋菓子(3) 編み物(3) 散歩(3) ライフログ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||