人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  雪ケ谷八幡神社の狛犬さん。
休日の昼下がり。
ようやく腰痛も良くなって、久しぶりに自転車で多摩川を渡り雪谷方面の神社巡りに出かけました。
まずは、東急池上線・石川台駅近くの『雪ケ谷八幡神社』から。
石階段を上って鳥居のすぐ後ろには江戸尾立タイプの狛犬さんがいらっしゃいました。
向かって右側が阿形さんで、左側が吽形さん。 阿形さんには宝珠、吽形さんには角が頭の上にのっかっています。
  雪ケ谷八幡神社の狛犬さん。_c0150974_18355060.jpg
  雪ケ谷八幡神社の狛犬さん。_c0150974_1719107.jpg
ちょびっとジジムサク見えるのは
あごの下の毛が長くて立派なのと、目の上の毛がもっさりした眉毛のように見えるから・・なのか?
それにしても、素晴らしい表情です。^^
  雪ケ谷八幡神社の狛犬さん。_c0150974_18361839.jpg
  雪ケ谷八幡神社の狛犬さん。_c0150974_18355947.jpg
石工名は、かなり見難くなっていましたが、『松原裕太郎』と読めました。
川向こう神地(ごうち)石工の松原延太郎さんと繋がりのある方である可能性は高い気がします。
  雪ケ谷八幡神社の狛犬さん。_c0150974_18362918.jpg
奉納年については、文字が読み難くなってしまっていて見つけられませんでしたが、どうやら明治29年のようです。
  雪ケ谷八幡神社の狛犬さん。_c0150974_18363420.jpg
尾の模様も良かったです♪

本殿前には、岡崎さんもいらっしゃいました。
同じく向かって右側が阿形さん、左側が吽形さん。
  雪ケ谷八幡神社の狛犬さん。_c0150974_18364041.jpg
  雪ケ谷八幡神社の狛犬さん。_c0150974_18364858.jpg
後ろ姿が、ムキムキで凄かったです。
  雪ケ谷八幡神社の狛犬さん。_c0150974_18370049.jpg
奉納は昭和18年。 石工名は、『池上石匠 内藤仁雲 刻』とありました。
  雪ケ谷八幡神社の狛犬さん。_c0150974_17575310.jpg
内藤といえば、溝ノ口の内藤留五郎・内藤慶雲の名工が浮かびますが、その一門の方なのでしょうか、ね。
by aku_beeno | 2012-06-11 18:08 | お出かけ | Comments(4)
Commented by scanandyou at 2012-06-11 19:15
明治生まれのじじ臭い狛犬さんは
ベムラ系ですなw。
腰も良くなってなによりじゃのう。
Commented by kororogi at 2012-06-12 12:30 x
お爺さん狛犬さん・・・
吽形はお婆さんなのか?(^^;
ナチュラル素材のネックレスも着けられて大事にされてますね♪
Commented by aku_beeno at 2012-06-12 13:01
scanandyouさん、ありがとうございます。^^ノ
ベムラ、検索しちゃいました。 初代ウルトラ怪獣でしたか~。
私も、ヨーダじゃ無いし・・・でも何かっぽいな~と思ってましたが、まさにベムラ系ですね。口元なんて特に。^^
歯並びはピシッとキレイな、ベムラ系狛犬さんでした~。

腰も良くなってなによりじゃのう。> はは、おそれいりまする!<(_ _)>
Commented by aku_beeno at 2012-06-12 13:28
kororogiさん、ありがとうございます。^^ノ
あはは、性別があったらそうなりますでしょうか~。(女性に向かって『ジジムサイ』は無いですよね。^x^)
年齢的にはご老体で間違い無いのですが、最初からこのお顔に風格をお持ちなんですよね~。
立派できちんとされている神社でした。
それにしても、蚊が凄くて。。 これから蚊避け対策無しの神社巡りは辛くなりますね~。


<<   仲池上・子安八幡神社の狛犬...   金星の日面経過。   >>