柏餅を買いに元住吉へ。 元住吉へ行ったら、まずは狛犬さんにご挨拶。
元住吉駅前の住吉神社にいらっしゃる狛犬さんはおかっぱで、とても愛らしい狛犬さんなのです。 ![]() ![]() ![]() 見れば見るほどユーモラスなお顔の狛犬さんです。 七五三の頃にはお忙しそうな狛犬さん達ですが、この日は静かに立夏の日差しを浴びていらっしゃいました。 ![]() ▲
by aku_beeno
| 2018-05-05 21:47
| お出かけ
|
Comments(4)
西側の門を出て、川中島公園横の『神明神社』へ。 こちらの狛犬さんも年代は分かりませんが、昭和の狛犬さんですね。 伏せ耳で江戸型っぽいような、でもちょっと岡崎型っぽいような。目には黒目も彫ってあります。 あばらもあって、勇ましいタイプの狛犬さんです。 ![]() ![]() ![]() そして、最後に大師駅前の『若宮八幡神社』へ。 こちらはお洒落な台座に乗っていらっしゃいました。やはり年代は判らず、でも昭和でしょうね。 石工名は竹内喜助とありました。 ![]() ![]() ![]() 神明神社の狛犬さんと似た感じでした。
金山神社。 ▲
by aku_beeno
| 2017-10-02 20:15
| お出かけ
|
Comments(2)
久しぶりの狛犬散歩。 川崎大師の方へ行ってみました。 京急大師線終点の小島新田駅から、まずは多摩川方面の『水神社』へ。 お子さまづれのふくよかな可愛らしいお顔をした狛犬さんがいらっしゃいました。 台座が加工されていて年代や石工さんは判りませんが、比較的新しい江戸型の狛犬さん。 背中のぼこぼこ具合が江戸型では珍しいような気がします。 お子さまがちょっと渋いお顔なのね。 ![]() ![]() ![]() 対岸は羽田空港。 左右両サイドの滑走路から数分置きに飛行機が飛び立って行きます。 ![]() ![]() 阿形さんの方は残念ながらお顔の部分が壊れてしまっていました。 こちらの狛犬さんも江戸型で、石工は、日ノ出・出川伊助。 年代は判りませんがこちらも昭和に入ってからっぽいですね。 前脚の上の胸のふくらみが大きくて特徴的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() この潔い取り合わせにちょっと驚きつつも、久々の手打ち生そばと大エビ天を堪能しました☆ 狛犬散歩、続きます。 ▲
by aku_beeno
| 2017-10-01 01:50
| お出かけ
|
Comments(2)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世界文化遺産に登録されたことで、ただの浜だった三保海岸がとても綺麗に管理され、こじんまりとしながらも気持ちの良い場所となっていました。 ちょうど富士山の見える位置に波消しブロックがあることが景観を損ねていると問題になっているようですが・・確かに真ん前に。 しかし海岸浸食が進んで危機的な状況のためブロックを撤去することは出来ないのだそうで、根本的な解決が必要となります。 この日は良く晴れていて、伊豆半島がバッチリ望めました。 それにしても、浜は暑くて暑くて、めちゃんこ焼けましたよ。(^^ゞ ▲
by aku_beeno
| 2016-09-02 21:39
| お出かけ
|
Comments(2)
昨年11月に出港した南極観測船・砕氷艦『しらせ』が帰港するので、お出迎えに行ってきました。
出港は横須賀からでしたが、入港は晴海。 今回こそ下調べを万全にして行くつもりでしたが、いつもなら一週間くらい前になると文部科学省から入港についての発表があるはずなのに 何故か今回に限って無かったり、海浜公園の開園時間を見落としていたり・・と色々あって焦りましたが、何とかお出迎えすることが出きました。 小雨のぱらつく東京港をずんずんと進んでくるしらせ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大変な航海での皆さまのご苦労は計り知れませんが、本当にお疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by aku_beeno
| 2016-04-15 18:45
| お出かけ
|
Comments(0)
▲
by aku_beeno
| 2016-04-11 12:55
| お出かけ
|
Comments(0)
▲
by aku_beeno
| 2016-04-09 16:25
| お出かけ
|
Comments(0)
梅を見に大倉山へ行ってきました。
こちらの梅林は古い樹が多いため、歳を重ねて伸びた枝振りが見事でとても趣のある梅林だと思います。 ![]() 梅と言えば香り。 園内、爽やかな香りに包まれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by aku_beeno
| 2016-02-22 10:45
| お出かけ
|
Comments(0)
高台の迷路のような道を下って街道まで戻ってきました。
距離的には大したこと無いのですが、下る方向を間違えると遠回りになってしまうので要注意なのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by aku_beeno
| 2016-01-18 19:32
| お出かけ
|
Comments(2)
|
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
リンク
お気に入りブログ
タグ
大気光学現象(110)
夕景(82) 季節のもの(80) 雲・雷(44) 和菓子(39) 狛犬(38) 料理(32) ケーキ・焼き菓子(27) ジャム・砂糖菓子(25) おやつ(24) 星・惑星・月(24) 花見(21) 保存食(21) 麺(19) 日本茶(15) おでかけ(14) ふろやん料理(14) パン(12) まんじゅうの旅(12) 紅茶(6) おさんぽ(4) 冷菓(4) 洋菓子(3) 編み物(3) 散歩(3) ライフログ
|
ファン申請 |
||